HOME
よくある質問
よくある質問
Q2
:
病名を告げられた時、その病名をご存じてしたか。また、説明を受けて理解できましたか。
YES……7名
NO……6名
病名は知らなかったが、理解はできた……4名
Q3:
ICDの説明を受けた時、理解できましたか。
YES……9名
NO……0名
Q4
:
ICDや病気の事を相談できる第三者の方はいらっしゃいましたか。
YES……4名
NO……5名
NOの方は、誰かに相談したかったですか。
YES……3名
医師の説明で理解は出来たが、ICDを使用している方に、直接聞いてみたかった。
誰かに相談するよりも、毎月医師の診断を受けておりますし、病歴が長いだけに、心臓に関しては本人がかなり詳しく、いつも説明してくれるので、病気につ いての相談相手ではなく、救急車の手配など夜間でも気軽にお願いできる方が近くにいたら、どんなに心強いと思うのですが。
相談したかったが、受け皿の団体や組織(ICDを守る会)を知らなかったので、医師の説明を聞くしか手段はなかった。
NO……2名
Q5:
ICDを植え込む前と後では、相手の方が変わったと思われる点がありますか。
YES……5名
NO……4名
YESの方は、それはどのような点ですか。
あまり無理をしない。
ICDを何回か入れ直したり、傷跡の手術も何回もやり直し、半年ばかりの間に6回もの入退院が繰り返されたので、体力が落ちた。
明るくなった。
表面的には変わらないように見受けられるが、本人は精神的な変化があったのかもしれないと思われる。
肩や腕の痛みを訴えるようになった。携帯電話や電磁波を気にするようになった。
≪前ページ
次ページ≫